畜産 畜産分野の各種業務の情報、情報誌「畜産の情報」の記事、統計資料など

ホーム > 畜産 > 海外情報 > 2012年 > 2012年3月の牛肉輸出量、米国向けが36カ月振りに日本向けを上回る(豪州)

2012年3月の牛肉輸出量、米国向けが36カ月振りに日本向けを上回る(豪州)

印刷ページ
 豪州農漁林業省(DAFF)によると、2012年3月の牛肉輸出量(子牛肉含む。船積み重量ベース)は6カ月振りに前年同月から減少に転じて、8万3373トン(前年同月比4.6%減)となった。日本向け(2万5028トン、同21.4%減)および韓国向け(7921トン、同52.2%減)が減少した一方、米国向け(2万6786トン、同72.7%増)は大幅に増加し、36カ月振りに日本向けを上回り、最大となった。
牛肉輸出量の推移

米国牛肉市場、豪州産加工用牛肉の需要が前年同月比2倍強

 豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、米国向けの増加要因は、冷凍加工用牛肉の大幅増(2012年3月、2万21トン、前年同月比で2倍強)である。これは、米国牛肉市場で年明け以降、国内産よりも安価な豪州産加工用牛肉への需要が強まっていることによる。
 米国では、干ばつの影響による国内生産の減少に加えて、日本や韓国を中心に海外市場からの引き合いが強まっていることから、国内市場向けの供給がひっ迫している。このため、国産牛肉価格は高止まりの状況にあり、3月の米国産牛肉の国内平均価格(冷蔵・90CL)は、前年同月比11.3%高のポンド当たり219.6米セント(キログラム当たり402円:1米ドル=83円)となった。一方、同月の豪州産牛肉の米国輸入時の平均価格(冷凍・経産牛・90CL、CIF価格)は、同5.7%高の同210米セント(同384円)であった。
 米国向け加工用牛肉の増加は、日本向けの牛肉輸出にも影響を与えた。 2011年以降、豪州産の日本向け輸出は、為替の影響による米国産の輸入増から、減少傾向で推移しているものの、加工用牛肉は、外食産業からの堅調な需要により、輸出は伸びを見せていた。しかしながら、年明け以降、日本向けの加工用牛肉輸出は米国からの強い需要を背景に減少しており、3月の日本向け輸出量は、全体の4割以上を占める冷凍グラスフェッド牛肉が前年同月比16%減となった。

2012年1〜3月の牛肉輸出量、前年同期で増加するも、日本と韓国は大幅減

 2012年1〜3月の輸出量は、前年同期比1.5%増の20万9245トンと増加した。これは、1月の輸出量が、洪水の影響により輸出量が大きく減少した前年同月と比較して13.5%増となったこと、米国向けの1〜3月輸出量(6万1899トン)が前年同期比76.1%増の高水準となったことによる。
 一方、日本向け(6万5283トン)は、米国産との競合から同17.0%減、韓国向けは、米国産との競合に韓牛の在庫増が相まって同38.8%減と、いずれも大幅減となった。
国別牛肉輸出量の推移
【伊藤 久美 平成24年4月16日発】
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:国際調査グループ)
Tel:03-3583-4391