%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%>
| 畜産物の需給動向 |
| ■■■ 2. 牛肉 ■■■ |
| ▼消 費 |
| 19年度の推定出回り量は、国産品、輸入品とも増加、合計で82万5千トン(3.0%) |
![]() |
|
| 牛肉の推定出回り量は、15年12月、国内消費のおおむね3割を占めた米国産の輸入停止により、需要の一部が手当できなかったことなどにより15年度以降は前年度を下回って推移していた。しかし、19年度は米国産牛肉の輸入量回復などを背景に825千トンとなり、前年度に比べて3.0ポイントの上昇となった(図5、参考資料P20)。 牛肉需要量の3割以上を占める家計消費は、15年度以降は減少傾向で推移した。19年度には1人当たりの消費数量は2,192グラム(0.0%)と前年並みとなり、減少傾向に歯止めがかかる結果となった(参考資料P16) |