調達情報

ホーム > 調達情報 > 入札公告 > 令和5年度畜産関係学術研究委託調査の公募について

令和5年度畜産関係学術研究委託調査の公募について

印刷ページ

最終更新日:2023年3月3日

令和5年度畜産関係学術研究委託調査の公募について


 畜産経営の安定と畜産物の価格安定・需給調整を的確に実施するためには、生産者や関係業界などの関係者に対して、経営安定や需給動向などの情報を適時適切に提供することが重要です。
 このため、最近の情勢を的確に捉えた畜産経営の安定等に有益な畜産物に関する専門的または応用的な研究を通じて当機構の募集する研究課題について、大学や試験研究機関等から広く募集し、審査・選考の上、研究委託調査を実施します。

募集課題
 令和5年度に募集する研究課題は、以下のとおりとします。
 なお、研究課題は、他の団体等からの調査研究費等の助成を受けていないもので、未発表のものとします。畜産・酪農の流通・加工・消費段階における持続的発展に関する情報

1 畜産・酪農の流通・加工・消費段階における持続的発展に関する情報 
  畜産・酪農の持続的な発展に向け、アフターコロナ以降を見据えた新しい社会環境下での需要確保や安定供給及び輸出拡大を図るための取り組みに関する情報

2 畜産・酪農の持続的な生産経営基盤の維持に関する情報
  畜産・酪農を取り巻く経営環境が急速に変化する中で経営基盤を維持し、次世代に継承するために必要な低コスト化や高収益化による持続的な経営の取り組みに関する情報

3 畜産・酪農の生産現場における環境負荷軽減に関する情報
  「みどりの食料システム戦略」の実現に向けた畜産・酪農に起因する環境負荷の軽減等への取り組みに関する情報

4 1〜3以外の畜産経営の安定等に有益な畜産の動向に関する情報

契約限度額等
 委託費の額は、1件当たり150万円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)を限度とします。ただし、採択が決定した研究課題については、研究計画の内容により研究費申請額の査定を行った上で配分額を決定するため、申請額から減額される場合があります。
 なお、令和5年度は6件程度を採択する予定です。

申請書の提出方法
 応募される方は、別紙様式の「畜産関係学術研究委託調査申請書」を作成し、郵送により提出してください。

申込期限
 令和5年5月2日(火) 必着

◎詳細は、こちらをご確認ください。
  ◇令和5年度畜産関係学術研究委託調査の企画競争に係る募集公告
  ◇別添 委託契約書(案)
  ◇別添 機密保持契約書(案)
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:企画情報グループ)
Tel:03-3583-4398  Fax:03-3584-1246