主要な業界団体である全国農民連盟(NFF)は、「今回の措置は、相互貿易における関税撤廃を規定する豪米自由貿易協定に沿う合理的な一歩だ。自由かつ公平な貿易環境こそが、農業者と豪州の利益に最も資する」と歓迎の意を表明した。また、肉用牛生産者の主要な業界団体であるキャトル・オーストラリアは、米国の牛肉供給不足を支援する準備はできているとし、今回の措置は豪州の肉用牛業界に大きな利益をもたらすと強調した。同様に関税が免除されたNZ産牛肉との競合を注視する声はあるものの、総じて今回の措置を業界は好意的に受け止めている。
トランプ大統領は、国内の牛肉供給不足への対応として、アルゼンチン産牛肉輸入拡大の意向を示しており、今回の措置の前日には、アルゼンチンを含む中南米4カ国との新たな二国間貿易協定の枠組みを発表している
(注2)。豪州の牛肉輸出に影響を与える可能性がある一方、現地アナリストは豪州産牛肉の需要の底堅さから、引き続き牛肉輸出量は堅調に推移すると分析している。
(注2)詳細は海外情報「アルゼンチン産牛肉の輸入拡大の意向と牛肉産業強化計画を発表(米国)」をご参照ください。