畜産 畜産分野の各種業務の情報、情報誌「畜産の情報」の記事、統計資料など

ホーム > 畜産 > 畜産の情報

畜産の情報

印刷ページ

最終更新日:2025年4月25日

2025年5月号

◎各タイトルの右横にあるPDFファイル(PDFボタン)を押すと印刷用PDFが表示されます。
 

話題 
皮革・革製品はサステナブル
 〜TLA(Thinking Leather Action)の取り組みを通じた正しい理解の促進〜PDFファイル
 一般社団法人日本皮革産業連合会 事務局長 吉村 圭司

需給動向■    

 国内PDFファイル  

◆牛肉 7年2月の牛肉生産量、わずかに減少 

◆豚肉 7年2月の豚肉生産量、前年同月比6.4%減

◆鶏肉 7年2月の鶏肉生産量、前年同月比5.4%減

◆牛乳・乳製品 2月の全国の生乳生産量、7カ月ぶりに前年同月を下回るも、

                     うるう年修正では実質増加

◆鶏卵 7年3月の鶏卵卸売価格、前年同月比55.0%高

令和6年(1〜12月)の食肉の家計消費動向

 

海外PDFファイル   
絵で見る世界の畜産物需給PDFファイル  

◆牛肉 
(米国)25年2月の牛肉生産量は前年同月比6.8%減、肥育牛価格も高値で推移
(豪州)25年の牛肉生産量は記録更新の予測、米国の関税措置の影響は不透明
(ウルグアイ)24年の牛と畜頭数、牛肉輸出量ともに3年連続の減少

◆豚肉
(メキシコ)25年の豚肉生産量、堅調な需要から前年比2.2%増と予測
(EU)24年の豚肉生産量は3年ぶりに前年比増、豚枝肉卸売価格は下落

◆鶏肉
(タイ)鶏肉生産量は3年連続で増加、鶏肉製品の日本向け輸出が好調

◆牛乳・乳製品
(米国)25年1月の乳製品輸出、バターやチーズが前年同月比で大幅増
(EU)2024年の乳用経産牛飼養頭数は3.4%減、生乳出荷量は0.6%増
(NZ)堅調な需要から、チーズなどの輸出が好調
(中国)25年も生乳価格は低水準、乳製品輸入量は増加傾向

◆飼料穀物

(世界・トウモロコシ)消費量の微増から期末在庫はかなりの程度減少
(世界・大豆)生産量は据え置きも、消費量の上方修正から大豆期末在庫は下方修正
(米国)米国の生産量はやや減少、生産者価格は前年度に続き下落
(ブラジル)2024/25年度トウモロコシ、大豆とも生産予測を上方修正
(中国)トウモロコシおよび大豆の価格動向

調査・報告 
高いインプットと高いアウトプットの酪農経営の展開
  〜香川県高松市の有限会社赤松牧場を例に〜PDFファイル
   広島大学大学院 統合生命科学研究科 研究員(岡山大学 名誉教授) 横溝 功
 

はっ酵乳・乳飲料などの生産実態調査の結果PDFファイル
   酪農乳業部 乳製品課

海外情報
米国農畜産業の展望
〜2025年農業需給観測会議から〜
PDFファイル
   調査情報部 平石 康久、大西 未来、畜産振興部 山本 悠亮

豪州の農畜産物需給見通し
   〜2025年豪州農業需給観測会議と温室効果ガス排出削減の取り組み〜PDFファイル
   調査情報部 田中 美宇、酪農乳業部 天野 明日香

機構から
 「畜産の情報」アンケートフォームの開設についてPDFファイル
 調査情報部






このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:企画情報グループ)
Tel:03-3583-4398  Fax:03-3584-1246