畜産 畜産分野の各種業務の情報、情報誌「畜産の情報」の記事、統計資料など

ホーム > 畜産 > 畜産の情報 > 堅調な輸出需要を受け、飼養頭数の増加続く

海外の需給動向【豚肉/米国】  畜産の情報 2020年2月号

堅調な輸出需要を受け、飼養頭数の増加続く

印刷ページ
飼養頭数は依然として高水準
 米国農務省全国農業統計局(USDA/NASS)が2019年12月23日に公表した「Quarterly Hogs and Pigs」によると、12月1日時点の豚総飼養頭数は、前年同月比3.0%増の7733万8000頭となり、同時点としては5年連続で過去最高を更新した(表4)。飼養頭数の内訳をみると、繁殖豚は同2.1%増の646万1000頭、肥育豚は同3.1%増の7087万7000頭と、ともに増加が続いている。さらに肥育豚を重量別にみると、重量が重くなるにつれて前年からの増加率が大きくなっていることが分かる。このため、現地業界紙によると、2020年1〜2月の豚出荷頭数が高水準で推移するとの見方もある。
 
 
 また、9〜11月の分娩母豚頭数は前年同期比1.2%減の316万6000頭と2期連続で前年を下回った。一方、1腹当たり産子数は同3.1%増の11.09頭と分娩母豚頭数の減少分を上回ったことから、産子数は同1.8%増の3510万1000頭となり、依然として増加が続いている。
 なお、飼養頭数を州別にみると、最大の生産州であるアイオワ州が同5.1%増の2480万頭となった(表5)。
 

輸出需要増の影響を受け、飼養頭数は今後も高水準で推移する見込み
 この背景としては、堅調な輸出需要の影響が大きいとみられる。米国農務省経済調査局(USDA/ERS)が2019年12月6日に更新した「Livestock and Meat International Trade Data」によると、2019年10月の豚肉輸出量は23万6279トン(前年同月比3.6%増)と前年同月をやや上回った(表6)。輸出先別にみると、最大輸出先であるメキシコは前年同月を大幅に下回る5万4012トン(同21.5%減)となったが、中国/香港向けは前年同月の4倍を上回る4万5930トン(同320.3%増)となった。2019年1〜10月の豚肉輸出量は前年同期比3.7%増の227万5711トンと前年をやや上回った。
 
 
 USDAによると、アジア向けの増加が緩やかになっていることや追加関税撤廃後もメキシコ向けの回復が緩やかであることから伸び率は鈍化するとみているものの、2020年の輸出量は引き続き前年を上回って推移するとみている。また、今後の飼養頭数の動向については、産子数の増加が続くと見込まれていることもあり、依然として高水準で推移するものとみられる。

供給量は増加も、12月の卸売価格は前年をかなり大きく上回る
 USDA/NASSが2019年12月19日に公表した「Livestock Slaughter」によると、2019年11月の豚のと畜頭数は前年同月比2.6%増の1133万800頭となった。こうした中にあっても、USDA/ERSが2019年12月30日に更新した「Wholesale Prices」によると、12月の豚肉卸売価格(カットアウトバリュー(注)、速報値)は、堅調な輸出需要に加え、休暇シーズンに向けた国内需要の高まりからもも肉への引き合いが強まっていることもあり、前年同月比14.5%高の100ポンド当たり82米ドル(1キログラム当たり200円:1米ドル=111円)となった(図9)。
 
 
注:カットアウトバリュー(各部分肉の卸売価格を1頭分の枝肉に再構成した卸売指標価格)。

(調査情報部 山口 真功)