畜産 畜産分野の各種業務の情報、情報誌「畜産の情報」の記事、統計資料など

ホーム > 畜産 > 畜産の情報 > 25年3月の乳製品輸出、ホエイやバターが前年同月比で増加

海外需給【牛乳・乳製品/米国】畜産の情報 2025年7月号

25年3月の乳製品輸出、ホエイやバターが前年同月比で増加

印刷ページ
25年4月の生乳生産量は前年同月比1.5%増
 米国農務省全国農業統計局(USDA/NASS)によると、2025年4月の乳用経産牛飼養頭数は942万5000頭(前年同月比1.0%増)とわずかに増加した。各州では収益性の改善により乳用経産牛を保留する動きが見られており、主要生産州の一つであるテキサス州では、同7.8%増とかなりの程度増加した。
 同月の生乳生産量は、乳用経産牛飼養頭数および1頭当たり乳量(同0.5%増)の増加により、878万6000トン(同1.5%増)とわずかに増加した(図1)。
 



 
25年4月のバターの卸売価格は前年同月比21.2%安
 米国農務省農業マーケティング局(USDA/AMS)によると、2025年4月のバター卸売価格は、生乳生産量や生乳に含まれる乳脂肪分の増加により需給が緩和し、1ポンド当たり2.32米ドル(1キログラム当たり740円:1米ドル=144.87円(注)、前年同月比21.2%安)と前年同月を大幅に下回った(図2)。同月の月末在庫量は、旺盛な輸出需要により15万3000トン(同6.8%減)とかなりの程度減少した(図3)。
 
(注)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社「月末・月中平均為替相場」の2025年5月末TTS相場。
 



 
 
25年3月の乳製品輸出量、ホエイやバターが増加
 米国農務省経済調査局(USDA/ERS)によると、2025年3月の乳製品輸出量は、乳脂肪分ベースでは前年同月比21.5%増と大幅に増加し、無脂肪ベースでは同0.3%増と前年同月並みとなった。
 品目別に見ると、脱脂粉乳は6万4600トン(同1.4%増)とわずかに増加した(表)。ホエイは、最大の輸出先となる中国における追加関税適用前の駆け込み需要から、1万7900トン(同8.1%増)とかなりの程度増加した。バターは、EUなどと比べて価格優位性が高いことからカナダ向けなどが増加し、6100トン(同約2.7倍)と大幅に増加した。一方、チーズは豪州向けの粉チーズ輸出量の減少などにより、4万9300トン(同1.5%減)となった。
 



 
(調査情報部 小林 大祐)