北海道の生乳生産量、前年同月比2.9%増
令和7年4月の生乳生産量は、64万4847トン(前年同月比1.5%増)と2カ月連続で前年同月を上回り、前年2月がうるう年であった影響を除くと実質9カ月連続のプラスとなった(図1)。地域別では、北海道が36万5976トン(同2.9%増)となり、増加率は縮小するも、9カ月連続で前年同月を上回った。一方、都府県では27万8871トン(同0.3%減)と、10カ月連続で前年割れとなった。
4月の生乳処理量を用途別に見ると、牛乳等向けは31万1347トン(同0.1%増)と、前年同月並みとなった。このうち、業務用向けについては2万5077トン(同3.0%増)と2カ月連続で前年同月を上回った。
乳製品向けは32万9931トン(同3.0%増)と2カ月連続で前年同月を上回った。これを品目別に見ると、クリーム向けは5万8539トン(同2.1%減)と下回った一方、チーズ向けは4万1586トン(同4.0%増)と2カ月連続で上回った。また、脱脂粉乳・バター等向けは、18万4448トン(同5.0%増)となり、9カ月連続で前年同月を上回った(農畜産業振興機構調べ「交付対象事業者別の販売生乳数量等」)。
全国の牛乳生産量、前年同月並みにとどまる
4月の牛乳等生産量を見ると、飲用牛乳等のうち牛乳は、業務用の増加はあったものの、24万9975キロリットル(前年同月比0.1%増)と前年同月並みとなった。一方、成分調整牛乳は前年割れが継続しており、1万6867キロリットル(同6.2%減)とかなりの程度下回った。加工乳についても、1万1399キロリットル(同6.1%減)と2カ月連続で下回った。
はっ酵乳は8万7698キロリットル(同0.5%増)と10カ月連続で上回った。
4月のバター在庫量、前年同月比13.7%増
4月のバターの生産量は7746トン(前年同月比6.2%増)と、生乳生産量の増加に伴い2カ月連続で前年同月を上回り、前年2月のうるう年を勘案すると実質9カ月連続での増加となった(図2)。出回り量も6590トン(同3.1%増)と前年同月を2カ月連続で上回った(農畜産業振興機構調べ)。在庫量については、8カ月連続で前年同月を上回り、4月末は2万9494トン(同13.7%増)となった(図3)。
4月の脱脂粉乳生産量、前年同月比4.1%増
4月の脱脂粉乳の生産量は、バターと同様、1万5505トン(前年同月比4.1%増)と2カ月連続で前年同月を上回った(図4)。一方、出回り量は1万1581トン(同0.9%減)とわずかに下回ったが、前月に引き続き減少率は縮小した(農畜産業振興機構調べ)。4月末の在庫量は、5万5953トン(同9.7%増)と、5カ月連続で前年同月を上回った(図5)。
Jミルク、令和7年度の生乳生産量を前年度比0.5%減と見込む
一般社団法人Jミルクは令和7年5月30日、「2025年度の生乳及び牛乳乳製品の需給見通しと課題について」を公表した(表)。これによると、令和7年度の生乳生産量は733万5000トン(前年度比0.5%減)と2年ぶりに前年度を下回る見通しとなった。地域別に見ると、北海道は、428万2000トン(同0.4%増)と2年連続での増加となり、前回公表(1月31日)の見通しから増加に転じた。一方、都府県では305万3000トン(同1.8%減)と4年連続の減少と見込んでいる。
牛乳類の生産量については、需要面で依然として苦戦が続く中、436万7000キロリットル(前年度比1.6%減)と、前年度を下回る見通しとなった。内訳を見ると、全ての品目で前回から下方修正され、牛乳は304万6000キロリットル(同0.9%減)、加工乳は14万4000キロリットル(同2.2%減)、成分調整牛乳は20万4000キロリットル(同4.2%減)、乳飲料は97万3000キロリットル(同3.2%減)、はっ酵乳は103万9000キロリットル(同0.1%減)と、いずれも前年度から減少する見込みとなっている。
乳製品向け処理量は、345万1000トン(同0.1%増)と前年並みにとどまる見通しである。品目別に見ると、脱脂粉乳・バター等向けは182万1000トン(同1.4%増)と増加を見込む一方、チーズ向けは42万トン(同1.0%減)、生クリーム等向けは120万9000トン(同1.3%減)と減少を見込んでいる。
脱脂粉乳の期末在庫量は、8万600トン(同54.9%増)と前年度から大幅に積み増す見通しとなった。在庫低減対策を加味しない実需ベースでは、引き続き需要量が供給量を大きく下回っているとし、期中の乳価改定により在庫が想定以上に積み増される懸念についても言及している。また、バターについては、単年度の需要量が国内生産量を上回る状況が続いているものの、期末在庫量は3万1100トン(同14.5%増)と、前年度からかなり大きく積み増すとみている。
(酪農乳業部 天野 明日香)