畜産 畜産分野の各種業務の情報、情報誌「畜産の情報」の記事、統計資料など

ホーム > 畜産 > 海外情報 > 2023年 > ドイツで飼養豚からアフリカ豚熱を確認(EU)

ドイツで飼養豚からアフリカ豚熱を確認(EU)

印刷ページ

ドイツ、飼養豚から8件目となるアフリカ豚熱を確認

 ドイツ養豚生産者協会(ISN)は2月28日、ドイツ社会問題・健康・統合・消費者保護省がポーランドに接するドイツ東部ブランデンブルク州コットブス市の農場で飼養されている豚からアフリカ豚熱(ASF)を確認したと公表した(図1)。同省の発表によれば、今回の確認は既存のASF制限区域内の非常に小さな養豚場(飼養頭数11頭)であり、既に飼養されている豚は殺処分されているとのことである。ISNは、他の養豚農家の存続を危ぶむことは許されないため、養豚場の防除対策の重要性を印象付けるものと指摘している。
 また、それに遡る2月22日、同省は同市内で死亡していた野生イノシシからもASFが確認されたことを発表していた。同省のトプファー長官は、今回のASFの発生地域には既に防護柵が設置されているため新たに事態が深刻化することはないが、同区域以北へのASFの拡大は阻止しなければならないとしている。なお、狩猟者がASF制限区域内で野生イノシシを捕獲した場合、1頭につき150ユーロ(2万1916円:1ユーロ=146.11円(注1))を受け取ることができるとされる。
 今回の飼養豚でのASFの発生は、同州内では5件目となり、ドイツ国内の飼養豚での発生件数は、2021年11月のメクレンブルク=フォアポンメル州、22年5月のバーデン=ヴェルテンベルク州および22年7月のニーダーザクセン州に次いで8件目となる(表)。20年9月の野生イノシシでのASF確認以来(注2)、中国などはドイツからの豚肉輸入を禁止している。このため、ドイツ国内の業界関係者からは、今回の発生により豚肉の輸出解禁がさらに遠のくとの声が出ている。

(注1)三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社「月末・月中平均の為替相場」の2023年2月末TTS相場。
(注2)海外情報「野生イノシシで初のASF発生(ドイツ)」を参照されたい。
図1 ブランデンブルク州コットブス市の位置
表 欧州におけるASFの発生状況(ドイツおよびイタリア)

イタリア、野生イノシシからのアフリカ豚熱確認が止まらず

 イタリア北部のピエモンテ州およびレグーリア州では、野生イノシシからのASFの確認が多発している(図2)。同国では、2023年の野生イノシシからの確認件数が、3月末時点で22年の277件に迫る195件となっている。
 同国ASF研究所のフェリツィアーニ所長は、防除対策が徹底されておらず、防護柵は予算をみながら少しずつの設営であり、あまりにも対応が遅いと批判している。また、狩猟者と動物愛護活動家の協力による野生イノシシの個体削減の試みも失敗しており、他の有識者からは、防除対策そのものではなく、行政機関当局の対応に問題があると指摘されている。
図2 ピエモンテ州およびレグ―リア州の位置
【渡辺 淳一 令和5年3月16日発】
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 調査情報部 (担当:国際調査グループ)
Tel:03-3583-8527