ちんげんさいのかに玉丼
 
 
 
最終更新日:2020年11月25日
            
           
 これからの季節に利用することが多くなる「めんつゆ」で作る、調味料要らずのお手軽料理!葉と茎で食感の違うちんげんさいを、十二分に楽しむことができます♪
 油を使わずローカロリーなので、カロリーダウンしたい時にもピッタリ♪
 
           
材料(1人分)
	
		
			| ちんげんさい | 
			  | 
			  | 
			1〜2本 | 
		
		
			| かに缶 | 
			  | 
			  | 
			小1/2缶 | 
		
		
			| 卵 | 
			  | 
			  | 
			1個 | 
		
		
			| めんつゆ | 
			  | 
			  | 
			1/2カップ | 
		
		
			| A | 
			  | 
			  | 
			  | 
		
		
			|  片栗粉 | 
			  | 
			  | 
			大さじ1/2 | 
		
		
			|  水 | 
			  | 
			  | 
			大さじ1/2 | 
		
	
 
 
           
作り方
	- 卵はといておく。Aは混ぜ合わせて、水溶き片栗粉を作っておく。ちんげんさいは、茎と葉に分け、茎はくし切り、葉は2〜3cm幅に切る。
 
	- 小さめのフライパン(又は浅い鍋)に、めんつゆを入れて煮立たせ、ちんげんさいの茎、葉の順に入れて、蓋をして煮る。
 
	- かにを汁ごと加え、水溶き片栗粉を加えて一煮立ちさせ、卵を入れてすぐ火を止め、蓋をして余熱で卵に火を通す。ご飯の上に乗せて、完成!
 
 
 
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
           
       
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 野菜業務部 (担当:管理課)
Tel:03-3583-9449