このページではJavaScriptを使用しています。
[本文へジャンプ]
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
個人情報保護
くらしに役立つ食や農の情報
ENGLISH SITE
サイトマップ
リンク集
専門用語解説
お問い合わせ
検索
メニュー
畜産
野菜
砂糖
でん粉
ホーム
>
野菜
>
各種業務の実施に関する情報
>
野菜の需給促進
> くたくたほうれんそうの中華スープ
くたくたほうれんそうの中華スープ
最終更新日:2021年1月25日
ほうれんそうをたっぷり加えて柔らかく煮込んだスープです。卵も加えるのでボリュームが出て、とろみで体も温まります。少し多めにできる分量ですが、とろみを強めにつけてチャーハンにかけたり、麺を加えたりしてアレンジすると、山のようにあったほうれんそうがあっという間にお腹の中におさまります。
(野菜重量125g)
材料(1人分)
ほうれんそう
1/2束
ねぎ
1/4本
卵
1個
鶏がらスープの素
大さじ1/2
水
300ml
塩
少々
こしょう
少々
ごま油
大さじ1/2
A
かたくり粉
大さじ1/2
水
大さじ1
下準備
卵、Aはそれぞれよく溶いておく。
作り方
ほうれんそうはよく洗って5cmに切る。新鮮なものなら根もよく洗って食べやすく切る。ねぎも斜め切りにする。
鍋に水、鶏がらスープの素を合わせて中火にかけて沸騰させたら、1を加え煮立たせる。
一度火を止め、2にAを溶きながら少量ずつ加え混ぜたら、弱火にかける。
とろみが出たら溶き卵に水大さじ1(分量外)を加え混ぜ、3に少量ずつ加える。
塩こしょうで味を整え、ごま油を加える。
(ポイント)
かたくり粉を加えるときは火を止め、一度混ぜてから再度火にかけると失敗しにくいです。
かたくり粉はなくてもよいですが、卵を入れた時にふわふわにしやすくなります。
少し濃いめに味付けをし、春雨や別ゆでのそうめんを加えるとボリュームのある1品になりなす。
レシピ作成者:中山 晴奈
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 野菜業務部 (担当:管理課)
Tel:03-3583-9449
野菜トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
野菜ブック
やさいレポート
クローズアップ
広報・情報配信