このページではJavaScriptを使用しています。
[本文へジャンプ]
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
個人情報保護
くらしに役立つ食や農の情報
ENGLISH SITE
サイトマップ
リンク集
専門用語解説
お問い合わせ
検索
メニュー
畜産
野菜
砂糖
でん粉
ホーム
>
野菜
>
各種業務の実施に関する情報
>
野菜の需給促進
> みずなと豚肉のさっと煮
みずなと豚肉のさっと煮
最終更新日:2021年1月25日
みずなに豚肉のうま味をたっぷり吸い込ませたごはんの進むおかずです。かさのあるみずなも加熱するとしんなりとし、食べやすくなります。冷蔵庫で2日ほど保存でき、献立に野菜が足りない時に便利です。しょうがの香りでさっぱりいただきます。
(野菜重量100g)
材料(1人分)
みずな
1/2束
豚バラ肉
100g
A
しょうゆ
大さじ1
だし汁
200ml
酒
大さじ1
おろししょうが
小さじ1
塩
少々
作り方
みずなと豚バラ肉は4cmに切る。
鍋にAを合わせて中火にかけ、沸騰したら豚バラ肉を加えて箸でほぐす。
肉の色が変わったらアクを取る。
みずなを加え、しんなりしたら火を止める。
(ポイント)
みずなに食感が残る程度に、火をさっと通して仕上げます。
豚肉の代わりにツナで作っても手軽でおいしいです。
レシピ作成者:中山 晴奈
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 野菜業務部 (担当:管理課)
Tel:03-3583-9449
野菜トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
野菜ブック
やさいレポート
クローズアップ
広報・情報配信