このページではJavaScriptを使用しています。
[本文へジャンプ]
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
個人情報保護
くらしに役立つ食や農の情報
ENGLISH SITE
サイトマップ
リンク集
専門用語解説
お問い合わせ
検索
メニュー
畜産
野菜
砂糖
でん粉
ホーム
>
野菜
>
各種業務の実施に関する情報
>
野菜の需給促進
> ほうれんそうのクリームチーズ炒め
ほうれんそうのクリームチーズ炒め
最終更新日:2021年1月25日
クリーミーなほうれんそうがよりおいしく感じる季節です。パスタの具にもなります。
材料(1人分)
ほうれんそう
80gぐらい
厚切りベーコン
20g
クリームチーズ
18gぐらい
牛乳
小さじ1
バター
小さじ1
にんにく(みじん切り)
少量
塩、黒こしょう
少々
作り方
ほうれんそうは根元を切り落とし、水に4〜5分程つけておく。よく水気をきり、端から2cm幅に切って塩、黒こしょうをする。厚切りベーコンを5mm幅に切る。
→ほうれんそうのあくをとるため、4〜5分ほど水につけておく。
(ポイント)
炒める前に、直接ほうれんそうに塩をまぶしておくと、炒めた時に水っぽくなるのを防ぐ。
クリームチーズは常温に戻し、牛乳と混ぜ合わせておく。
フライパンにバター、にんにく(みじん切り)を入れ、香りがでたらベーコンを入れる。ほうれんそうの茎、葉の順で加え中火で炒め、2を加えよく炒めあわせ、味が足りない場合は、塩、黒こしょうで味を整える。
パンに挟んでもおいしくいただけます
レシピ作成者:菊間 恵子(ナチュラルフードスタイリスト)
(出典:
ベジシャス第74号
)
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 野菜業務部 (担当:管理課)
Tel:03-3583-9449
野菜トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
野菜ブック
やさいレポート
クローズアップ
広報・情報配信