◎各タイトルの右横にある

(PDFボタン)を押すと印刷用PDFが表示されます。
■話題■
◆農業における科学技術振興の動き
〜野菜生産を中心に〜
農林水産省 農林水産技術会議事務局
研究総務官 菱沼 義久
■需給動向■
◆東京都・大阪市中央卸売市場の需給動向(平成30年5月)
野菜需給部 調査情報部
◆野菜の輸入動向(平成30年4月)
野菜需給部
■今月の野菜■
◆需給動向:すいか
調査情報部
平成30年7月25日に記事の一部を訂正しました。 訂正内容はこちら
◆産紹介:石川県 JA金沢市
〜砂丘育ちのシャリっと甘い「金沢すいか」〜
金沢市農業協同組合 営農部
園芸販売課 鈴木 恵理
■調査・報告■
◆広島県内の施設トマト農家にみる家族経営継承のあり方
広島大学 大学院生物圏科学研究科
准教授 細野 賢治
◆全国農林水産物直売所・実態調査から見える直売所の今と野菜販売 
一般財団法人 都市農山漁村交流活性化機構(まちむら交流きこう)
業務第2部 地域活性化チーム長 森岡 亜紀
◆本州の端境期を利用した野菜出荷の取り組み
〜沖縄県宮古島市におけるさやいんげん栽培〜
那覇事務所(現企画調整部) 青木 敬太
■海外情報■
◆主要国の野菜の生産動向等
◇中国(キャベツ)
◇米国(ブロッコリー・レタス・セルリー(セロリ))
調査情報部
平成30年7月25日に記事の一部を訂正しました。 訂正内容はこちら
◆中国の日本向け野菜輸出および安全と品質向上に向けた取り組み
中国農業大学 経済管理学院農業経済科
(参考)『砂糖類・でん粉情報』7月号でもスマート農業に関する記事をご紹介しております。
○
スマート農業の実現に向けた取り組みの現状と今後の展望
農林水産省 大臣官房政策課 技術政策室 技術企画班 課長補佐 角張 徹
◎
バックナンバーはこちら