

最終更新日:2012年5月8日

| 材料(4人分) | ||
| ぶり(アラ込み) | 500グラム | |
| 大根 | 1/2本 | |
| 米のとぎ汁 | 適量 | |
| しょうが | 適量 | |
| A: | みそ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1 | |
| 酒 | 200cc | |
1 大根は3cm厚さの輪切りにして皮をむき、米のとぎ汁で竹串が通るまで茹で、水にさらす。
しょうがは皮をむいて細い千切りにし、水にさらして針しょうがにする。
2 ぶりを適当な大きさに切って塩をして少しおき、熱湯に通して水に取り、うろこを除いてザルに取る。
3 鍋に大根を並べ、ひたひた程度の水を加えて火にかける。
4 煮立ったら2のぶりを加え、Aを入れて味がしみ込むまで煮る。
5 色よく煮あがったら器に盛り、煮汁を少々はり、針しょうがを天盛りにする。