

最終更新日:2012年4月24日

| 材料(4人分) | ||
| 鶏もも肉 | 1枚(200グラム) | |
| 片栗粉 | 少々 | |
| たけのこ | 30グラム | |
| にんじん | 8枚(8mm厚) | |
| 車麩 | 1枚 | |
| しめじ | 50グラム | |
| 小松菜 | 80グラム | |
| だし汁 | 600cc | |
| A: | しょうゆ | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ2 | |
| 砂糖 | 大さじ1と1/3 | |
1 鶏肉は一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶし、余分な粉をはたき落す。
2 にんじんは梅形で抜き、サッと茹でる。車麩は水で戻す。
3 小松菜は塩茹でして冷水に取り、水気をきって3〜4cmに切る。
しめじは小房に分ける。たけのこは櫛形に切る。
4 鍋にだし汁とAを入れて煮立て、1を入れてサッと煮たら一旦取り出す。
次にたけのこ、にんじん、車麩を入れて軽く煮た後、しめじを入れ、再び鶏肉を戻す。
5 煮上がったら器に盛り付け、小松菜をあしらい、とろみのついた煮汁を注ぐ。
(好みでおろしわさびをのせる。)