このページではJavaScriptを使用しています。
[本文へジャンプ]
機構について
情報公開
調達情報
採用情報
個人情報保護
くらしに役立つ食や農の情報
ENGLISH SITE
サイトマップ
リンク集
専門用語解説
お問い合わせ
検索
メニュー
畜産
野菜
砂糖
でん粉
ホーム
>
野菜
> 第8回 野菜需給・情報委員会 開催概要
第8回 野菜需給・情報委員会 開催概要
最終更新日:2010年11月5日
議事次第
配付資料一覧
資料1-1 前回委員会における需給・価格見通しと実績の対比
資料1-2 野菜価格高騰への対応について
資料1-3 この夏の気象及び今後の気象見通し
資料2−1 冬キャベツ(11-3月)の需給・価格の見通し
資料2−2 たまねぎ(11-4月)の需給・価格の見通し
資料2−3 秋冬だいこん(10-3月)の需給・価格の見通し
資料2−4 冬にんじん(11-3月)の需給・価格の見通し
資料2−5 秋冬はくさい(10-3月)の需給・価格の見通し
資料2−6 冬レタス(11-3月)の需給・価格の見通し
資料2−7 秋冬野菜の生産(生育)・出荷状況について
参考資料1 野菜の需給・価格動向レポート(平成22年11月1日版)
参考資料2 最近の指定野菜の需給・価格動向について
参考資料3 野菜の小売実態調査(平成21年11月-平成22年10月)
このページに掲載されている情報の発信元
農畜産業振興機構 野菜需給部(野菜需給協議会事務局) (担当:需給推進課)
Tel:03-3583-9478
野菜トップ
各種業務の実施に関する情報
補助事業の実施主体の公募
野菜需給協議会
加工・業務用野菜産地と実需者との交流会
クローズアップ
広報・情報配信